アンドロイドのスマホに、用意されてるゲームの自動周回アプリ。ストアからダウンロードするだけで使えるので、わたしたちiPhoneユーザーも使えたらいいのに!なんて思ったことはありませんか?
でも、Apple Store appを探しても見つからない。怪しいアプリをダウンロード してデータが壊れてしまった…。
スマホゲームを効率よく攻略するのには周回が命!憎きアンドロイド勢にリベンジするためにiPhoneで使える「スイッチ コントロール」でゲームをサクサクプレイしちゃいましょう。
今回はスママニ編集部が、スイッチコントロールの設定方法から使い方までをお伝えします。
スイッチコントロールの注意ポイント
アンドロイドの攻略ツールと同じくiPhoneのスイッチコントロールも外部ツール扱いになり、アカウントを削除(垢バン)されるゲームがあります。
アカウントを停止されにくくする対策も合わせて紹介するので、スイッチコントロールご利用のさいは垢バンされないように適度に使いましょう。
スイッチコントロールと言う、自動タップがiPhoneに備わってることを知った。これは便利だ。
— す~じぃ (@suzey_tp) December 29, 2019
記事内容を確認
iPhoneのスイッチコントロールでできること
何度も何度も繰り返すのが、めんどくさいゲームの周回などの単純作業。布団に入ってポチポチしてたのに気づけば寝落ちスタミナが満タンに…
iPhoneのスイッチコントロールを上手く使えば、寝てる間にレベルアップ!まずはどんなことができるのかを確認してみましょう。
パズドラのモンスターを連続交換
https://twitter.com/2007_byosoku/status/1142973431731744768
iPhoneのスイッチコントロールを使えば、面倒なパズドラの交換も一瞬。もちろん売却なんかにも使えるので、ボックスが満タンになってから焦らなくても済みますね!
ロマサガリ・ユニバースでオート周回
スイッチコントロールでオート周回 pic.twitter.com/g802JipOyI
— ねこちん@ぷろぐらまー女子 (@yurinahp) December 29, 2019
せっかく引いたレアキャラも能力値をあげなきゃ意味がないロマサガリ・ユニバース。スイッチコントロールで、サクサクオート周回させちゃいましょう。
ポケモンGOで自動売却。さらなる裏技も!
スイッチコントロールでもできるよ! pic.twitter.com/tGeqCTjXYB
— あじゃだけど文句あんの? (@aja44_marines) December 26, 2019
大量に捕まえたポケモンをオーキド博士へ自動売却。またiPhoneのスイッチコントロールを使えば
- 毎回ポケモンへボールを必中
- カーブボールで捕まえ放題!
なんて裏技もあるんです。あまりiPhoneのスイッチコントロールを使いすぎると、ポケモンGOの面白みが減るので注意!
スイッチコントロールの設定方法
iPhoneのスイッチコントロールで、どのようなことができるかイメージはできたでしょうか?何度もくり返す単純作業に向いてるんですね。
それではiPhoneのスイッチコントロールの設定方法を確認してみましょう。
ポイント
今回は最新のios13.3のiPhoneを参考に紹介します。設定画面が違ってわかりづらい場合はIOS13.3にアップデートしてから、チャレンジしてください!
スイッチコントロール設定方法
- メニューの設定をタップ
- アクセシビリティを選択
- →スイッチコントロール
- →新しいスイッチを追加
- 画面→フルスクリーンへ
- タップを選択し設定完了
メニューの設定をタップ
まずは設定画面を開きましょう。iPhoneに表示されてる歯車のようなマークのアイコンをタップしてください。
アクセシビリティを選択
最新のios13.3では画面表示と壁紙の間に、はさまれてるアクセシビリティをタップしてください。
※古いバージョンのOSでは設定→一般→アクセシビリティと進みましょう。
→スイッチコントロール
スイッチをタップしましょう。上部にあるスイッチコントロールをオンにする必要はありません。
→新しいスイッチを追加
新しいスイッチを追加をタップしましょう。スイッチコントロールは一つだけなく、何個でも登録できます。
画面→フルスクリーンへ
ソースで画面を選択しタップしましょう。
- 外部を選ぶと外部の対応機器でスイッチコントロールを動かす
- カメラを選ぶとiPhoneの前面カメラ(FaceTimeカメラ)で動かす
注意ポイント
スイッチコントロールをゲームに使うなら、iPhoneの画面をタップするのが1番かんたんでお手軽です。次にフルスクリーンをタップしましょう。
タップを選択し設定完了
システムの項目の下にあるタップを選択しましょう。ここまでの作業で、iPhoneのスイッチコントロールでタップする設定が完了です。
設定できない場合は?
iPhoneのiosが古い場合「アクセシビリティ」が見つけにくいようです。最新のiosに更新して、ここまでの設定を終わらせましょう。
スイッチコントロールのレシピを作成する
ここまでの設定で、iPhoneの画面をタップする動作をスイッチコントロールで記憶する設定が終わりました。
次にあなたの遊びたいゲームの周回や同じ動作を記憶するスイッチコントロールのレシピを作成しましょう。
レシピを作成する
- 新規レシピを作成する
- スイッチを割り当てる
- フルスクリーンを選択
- カスタムジェスチャ←
- 画面をタップして登録
- 登録が終わったら保存
新規レシピを作成する
スイッチコントロールを選択し、新規レシピを作成します。
スイッチを割り当てる
スイッチを割り当てるをタップし、スイッチコントロールのレシピを作成します。名前の欄にはわかりやすいように、ゲーム名や動作名を入力するとよいでしょう。
フルスクリーンを選択
今回はスイッチコントロールをゲーム画面で使いたいので、準備で割り当てたフルスクリーンを選択します。
カスタムジェスチャ←
ゲームに使うためカスタムジェスチャを選択します。
- 画面中央をタップ
- 右から左スワイプ
- 左から右スワイプ
- ポイントで押さえたまま
は、ゲームの周回には使いづらいのでスイッチコントロールでは、微調整できるカスタムジェスチャを使いましょう。
画面をタップして登録
画面をタップまたはスワイプして、ゲームの周回で利用するカスタムジェスチャを作成します。
事前にゲームの画面を開き、水性ペンなどでタップしたい位置を記憶させておくのがオススメです。
カスタムジェスチャの注意点
カスタムジェスチャは、5タップまでしか記憶できません。また10秒までしか覚えらせないので、手際よく作成しましょう。
登録が終わったら保存
右上の保存をタップしてカスタムジェスチャの登録は完了です。
スイッチコントロールでレシピを起動する
作成したレシピをかんたんに呼び出せるように、スイッチコントロールに登録しましょう。
レシピを起動する
- 起動するレシピを選択する
- ショートカットに登録する
- スイッチコントロール選択
- ショートカットで起動する
起動するレシピを選択する
レシピをタップし、起動するレシピを選択します。
ショートカットに登録する
先ほど登録したレシピをスイッチコントロールで起動すると、iPhoneの画面をタップするたびに動作してしまいます。
なので簡単にレシピを終わらせるように。すぐに呼び出せるようにiPhoneのショートカットに登録しましょう。
アクセシビリティの1番下にあるショートカットをタップします。
スイッチコントロール選択
ショートカットで動作する機能に、スイッチコントロールを選択します。
ショートカットで起動する
iPhoneのショートカットに設定した機能は、トリプルクリックで起動します。
トリプルタップの方法
- ホームボタンを3連続クリック
- サイドボタンを3連続クリック
ホームボタンのあるiPhoneやiPadは、ホームボタンを3連続クリック。ない機種はサイドボタンを3連続クリックすればショートカットが起動します。
ショートカットを終了させたいときは、再度トリプルクリックで終わらせましょう。
スイッチコントロールを使ってみよう
ゲームを起動し上手く動くかiPhoneをトリプルクリックして、スイッチコントロールを使ってみましょう。
スイッチコントロールが起動すれば、画面をタップするだけでレシピに登録した動作が始まるんです。
画面をタップしてスイッチコントロールで動かす
画面をタップすると黒い丸のボタンが登場し、レシピに登録した動作が始まります。
タップした回数だけ繰り返されるので、ゲームのスタミナやアイテムの数に合わせて回数を調整してください。
スイッチコントロールの終了方法
スイッチコントロールの動作中にホームボタン。またはサイドボタンをトリプルクリックしても、ショートカットが終わるだけ。
ゲームに使ったスイッチコントロールを途中で終わらせたいときは、サイドボタン(電源ボタン)を一度だけ押しましょう。
画面をオフにして再度開きなおすと、スイッチコントロールの回数が残ってても強制的に終わらせます。
スイッチコントロールでゲームの垢バン対策
ゲームの運営会社次第では外部ツールと見られ、垢バンされることもあるスイッチコントロール。
- 手動とは思えない速さで高速周回
- 通常は考えられない長時間の動作
などで指摘が入ることが多いようです。スイッチコントロールを使うときは、レシピの10秒をいっぱい使って設定する。何万回もタップして連続動作させない。
など手動と見分けがつかないように動かすことで、あなたのアカウントを守りやすくなるようです。
ゲーム周回にぴったりのスイッチコントロールまとめ
今回はiPhoneの便利機能スイッチコントロールの設定方法から使い方をお伝えしました。
ちょっと設定が面倒だけど、飽きのくる単純作業をサクサク終わらせてくれるスイッチコントロール。ぜひ今回の記事を元に使いこなしてください。
スイッチコントロールを使うなら、アカウント停止にならないように注意して使いましょう。